看護部
看護部長あいさつ

当院は長野県北部に位置し、野尻湖を囲む北信五岳の山並みを眺める自然豊かな環境に位置しています。
町内唯一の病院として小規模ですが一般外来、一次救急の受け入れ、一般混合病棟、包括ケア病床、療養病棟と多様な機能を持ち合わせています。
私たち看護部は皆さまが安全に安心して診療を受けられ、早期に住み慣れた生活ができるように支援しています。また、常に患者さんや家族に寄り添い、目の前にいる方の最善を目指すチーム医療を、様々な視点からアプローチしています。
職員は地域で暮らす方が多く、家庭的な雰囲気の中で患者さんと一緒に笑ったり、泣いたり、時には叱ったり、そんな人間味溢れる温かな病院で共に成長しています。
私たちは、これからも皆さまの笑顔や、多くのありがとうの言葉をいただけるように日々取り組んでまいりますので、一緒に私たち町の病院を盛り上げていきましょう。
看護部の理念
- 私たちは、患者さんが安全で安心できる看護・介護の提供に努めます。
- 私たちは、患者さんの人権と意志を尊重し、地域の皆様に寄り添う看護・介護の提供をいたします。
一緒に働いていただける方へ
町内唯一の病院である当院は、97床(一般26床、地域包括ケア病床21床、療養型50床)ある町立病院です。
地域に応える医療を提供するため、職員(看護)研修や環境整備など職場づくりにも力を入れております。
山や湖など自然豊かな当町で体験できるアクティビティ(スキー、スノーボード、バスフィッシング、サップ、ウィンドウサーフィンなど)をライフスタイルに取り入れながら、仕事と趣味を楽しんでいる職員も多くいます。
働きたい方、興味がある方は、何でもお気軽にお問い合わせください。
一緒に地域医療を盛り上げましょう。
看護体験のご案内 (今年度は受入れを中止しています。)
令和3年度 新型コロナウイルス感染症対応のため、看護体験の受入れを中止させていただきます。
高校生を対象とした看護体験の申込みを受付しています。
実際に看護場面を体験することで看護の魅力を知っていただき、将来の職業選択のお手伝いをさせていただくものです。
申込期間 | 令和3年4月1日から9月30日 |
開催 予定日 | 平日のみ。日程はご相談ください。 |
体験人数 | 2~3名(1日あたり) |
お申し込み方法 | 申込項目を電話・FAX・メールのいずれかでお申込みください。 <申込項目> 1.お名前(ふりがな) 2.性別 3.高等学校名 4.学年 5.学校住所 6.学校電話番号 7.白衣のサイズ(S,M,L,LL) *wordファイル申込書を利用いただいても構いません。 電話:026-255-3100 FAX:026-255-2427 |
体験内容 スケジュール | 病棟見学、看護体験など 詳細はお問い合わせください。 |
持ち物 | ・靴(白系) ・昼食(1日の場合) |
備考 | ・ユニホームは当院で用意します。 ・体験中の賠償責任等の保険につきましては、体験者(本人)または各 学校でご加入ください。 |