禁煙外来
<禁煙を検討されている方へ>
現在、禁煙外来の新規受付は中止させていただいております。
全国的な禁煙治療補助薬の在庫不足により、安定供給の見通しが立っておらず、薬の処方ができない状況です。
つきましては、本来の診察が再開されるまで禁煙外来の新規受付は中止とさせていただきます。
令和3年10月11日
診察日

火曜日 14時00分から
予約が必要です。
7日前までにお電話でお申し込みください。
(予約時間:15時~17時)
禁煙外来

当院では禁煙外来を開設し、禁煙成功への治療とお手伝いをいたします。 タバコをやめられないのは、あなたの意志の弱さではなく、ニコチンのもつ強い依存性が原因です。このような喫煙習慣は「ニコチン依存症」といわれ、治療が必要な病気とされています。病気は意志の力だけで治せるものではありません。
禁煙サポートや「ニコチンパッチ」などを使用した禁煙治療を行っています。
私たちと一緒に「お医者さんと禁煙」を始めませんか?
治療前の問診診断

禁煙治療を行うには、問診、診察が必要となります。
ニコチン依存症という病気として捉え、禁煙を考えている方で、一定の条件を満たしたと判断した場合には、保険適用の「禁煙治療プログラム」を実施します。
また、医師からの禁煙治療に関する説明を受けます。
*2006年4月1日から一定の条件を満たす患者の禁煙治療に関して保険適用が認められるようになりました。保険等が適用される「禁煙治療を受けるための条件」を満たしている必要があります。
禁煙治療プログラム
標準的な禁煙治療のプログラムは、12週間に渡り計5回の禁煙治療を行います。
まず、初回治療で患者と話し合って禁煙開始日を決定します。
初回診療から2週間後、4週間後、8週間後、12週間後の計4回、禁煙の実行継続のための治療を行います。
<標準的なスケジュール>
禁煙の薬
禁煙のための補助薬は、ニコチンパッチ(貼り薬)、バレニクリン(飲み薬)があります。
注意:バレニクリン(飲み薬)は自動車等の運転はできません。
禁煙後の離脱症状をおさえ、禁煙を助けてくれるものです。
医師と相談して薬を決めます。
費用
初回診療+再診4回の計5回の概算費用です。
補 助 薬
| 保険診療(3割負担の場合)
|
ニコチンパッチ
| 約14,000円
|
バレニクリン
| 約20,000円
|
まずはご予約ください
当院では各検査を予約制で行っております。まずはお電話でご予約ください。
またご不明な点などがありましたらお気軽にお問い合わせください。
ご予約・お問い合わせ TEL:026-255-3100